いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会佐野市実行委員会では、いちご一会とちぎ国体「第77回国民体育大会」・いちご一会とちぎ大会「第22回全国障害者スポーツ大会」の開催に向け、企業・団体・個人の皆様から物品等の協賛を募集します。ご協賛いただいた物品等は、全国各地から本市を訪れる参加者や関係者の皆様をお迎えするための市民活動や広報啓発活動など、国体開催準備に幅広く活用させていただきます。是非とも、本市における両大会の成功のため、ご協力をお願い申し上げます。
-
- 謝意実施基準
協賛者 | 評価額(相当額) | 謝意表明 | 贈呈者 | |
企業・団体 | 10万円以上 | 感謝状 | 贈呈式 | 会長又は副会長 |
10万円未満 | 礼 状 | 郵 送 | ― | |
個人 | 5万円以上 | 感謝状 | 贈呈式 | 会長又は副会長 |
5万円未満 | 礼 状 | 郵 送 | ― |
-
- 協賛者名掲載基準
協賛者 | 評価額(相当額) | ホームページ | 報告書等 | 協賛物品 | 愛称等を使用したフレーズ |
企業・団体 | 10万円以上 | 協賛者バナー貼付、写真及び記事掲載 | 協賛者名掲載 | 掲載可能物品全てに協賛者名掲載 | 〇 |
10万円未満 | 協賛者名掲載 | ||||
個人 | 5万円以上 | 写真及び記事掲載 | |||
5万円未満 | 協賛者名掲載 |
-
- ご協賛いただきたい物品等
協 賛 品 (例)
用 途 | 例 示 品 目 | |
広報活動用 | 掲 示 物 | のぼり旗、卓上のぼり旗、バナースタンド看板、横断幕、懸垂幕、カウントダウンボード、TV・ラジオCM、新聞・雑誌等への掲載、バス・タクシー等への広告掲出、ステッカー等 |
印 刷 物 | ポスター、チラシ、シール等 | |
配 布 物 | ピンバッジ、缶バッジ、タオル、ポケットティッシュ、ボールペン、うちわ等 | |
市民運動用 | 花いっぱい運動 | プランター、プランター用ステッカー、培養土、肥料、花苗等 |
環境美化 | タオル、軍手等 | |
競技観戦 | スティックバルーン、メガホン等 | |
歓迎装飾用 | 競技会場 | のぼり旗、看板、横断幕、歓迎門等 |
そ の 他 | タペストリー、ステッカー等 | |
おもてなし用 | 競技会場 | 飲料水、参加記念品、特産品等 |
開催準備用 | 実行委員会 | 自動車・コピー機等事務用機器の貸与等 |
大会運営用 | 物品・備品 | スタッフ用ポロシャツ・ジャンパー、帽子、携帯電話、トランシーバー、パソコン、コピー機、テント等 |
そ の 他 | 情報機器環境の整備、警備員・誘導員等の人材の派遣等 | |
そ の 他 | 実行委員会との協議によるもの |
-
- 募集期間
大会が終了するまで(2022年10月)
-
- ご協賛申込の流れ
- お問い合わせ
- ご協賛申込の流れ
ご協賛のご意思がある方、ご興味がある方は、下記までご連絡ください。
いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会佐野市実行委員会事務局
(佐野市役所観光スポーツ部国体準備課総務企画係)
TEL:0283-27-7006
FAX:0283-20-3029
Mail:kokutai@city.sano.lg.jp
-
-
- お打ち合わせ
-
協賛品の選定・制作・納品の日程や謝意実施の意向・日程等の調整を行います。
協賛内容の調整が済ましたら、協賛申込書(様式第1号)にご記入いただきます。
協賛申込書(様式第1号)Word
-
-
- ご協賛の受け入れ
-
実行委員会でご協賛の受け入れを行います。ご協賛の受け入れ確認後に協賛受領証明書を発行いたします。
-
-
- 謝意表明の実施
-
ご協賛いただいた方のご意向を確認後、上記の謝意基準に照合して謝意を表明します。